OFFです。余談を。
今春皆で開催した塾ブログフェス2019。約80名の方々と楽しいひと時を過ごしました。
この盛大な遊びイベントを終えてすぐ、横浜中華街で慧真館@小田原の岸本先生とすばる進学セミナー@鎌倉の中本先生と一緒に食事会がありました。
その中で、来年の塾ブログフェスはどうしようかなんて話が出まして。
「塾ブログって切り口で行うのはそろそろ限界じゃないかな」という意見が。んー確かに。
来年はお休みか、これで開催終了か、わからないけど、ひとまず来年はナシかな~。こんな結論で話をしてきました。
さて、岸本先生たちとこんな話をしてきたものの、時が経つにつれてですね、ちょっとモヤモヤと思うところがありまして。それは・・・
「せっかく皆でワイワイとする塾のイベントが2年出来たのだから、ここで止めてしまうのはもったいないなぁ~」
「会場費用を賄うべくスポンサーを募ったり、WEB申し込みを利用してみたり、この運営の試行錯誤がゼロに戻るのはもったいないなぁ~」
こんな風に思ってました。
そしてここ最近、
「塾ブログとしてではなくて、塾にまつわるあらゆることを、あらゆる人に話をしてもらうようなイベントにすればどうかな?」
と、解決策を思いつくのです。ここから妄想が広がります。
個人塾のフェスで『個人塾フェス』・・・語呂が悪いな。個人に限らなくていいか。『塾フェス』かな?
日程はどうかな?1週早めたらもっと参加してもらえるかな。部屋を前より増やしたらいくらぐらいかかるかな?今度は二次会までのセットも販売してみたらどうかな?
あの人にこんな話をしてもらえたらいいな。あの人に頼んだら来て話してくれるかな?
こんな妄想を膨らませて、大枠を自分の中で作りました。
動くなら早い方がいいと思って、大枠が出来たこの妄想を、思い切って昨年一緒に共催したメンバー(岸本先生・篠崎先生・村東先生)に話してみました。
「岸本先生と休止しようかと話してたけど、また来年もイベントやりたいと思ってます。でも一緒に作り上げたイベントだから、動き出す前に皆に話しておきたくて。どうですか?」
「やろやろ」とか「今度は参加者で行きます!」とか「内容はこっちの方がよくない?」とか、いろいろな意見をもらえたらと思って送ったら・・・
「やろやろ(´▽`)」と皆から返事をもらえて!!開催決定!しかも昨年と同じスタッフで!嬉しい限りです!
早速ツイッターとフェイスブックで「やるよ~」という告知を、ツイッターでよく見るフォーマットで(´▽`)
(……きこえますか…きこえますか…塾人の…みなさん… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…来春も…りんご犬ソイルと共催で…名古屋で…塾の祭をします…4月12日…日曜に…内容は…くくりなく…なんでもありに……宴もあるし…今から…予定を…空けておくのです…空けておくのです…)
— 國立拓治 さくら個別 (@sakurakobetu) September 13, 2019
改めて、今決まってること書いておきますね。
塾フェス2020(仮題)
日程 2020年4月12日(日)
会場 名古屋駅前「ウインクあいち」10階会議室4部屋
(180人定員の大部屋1部屋と40~45人定員の中部屋3部屋を9時~17時まで確保)
内容 フェス形式で好きな部屋で好きな話を聞いてもらう
備考 懇親会込みのセットと、懇親会と2次会込みのセットも販売予定。
費用 未定
大枠はこんなところです。日程だけは決定で良いと思います。その他はまた共催の皆とつめていきます。
ご興味あれば同業の先生方、どうか予定を空けておいてください。
(過去2回は4月3週の日曜で実施してましたが、日本各地の塾向けイベントとバッティングしていたんで、1週早めてみました)
入試指導を終えてすぐの日程です。入試指導の打ち上げかねて、名古屋まで遊びに飲みに是非お越しください(´▽`)
同業の先生方へ向けた余談でお送りしました。
今日はこのへんで。
それでは。
初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!
「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!
國立拓治
最新記事 by 國立拓治 (全て見る)
- 反省をしない選手には、いつまでも勝利はつかめない! - 2024年9月8日
- 「小学生向け英単語本」の出版が決定しました! - 2024年9月2日
- くにたて式中学勉強相談ラジオ「ヘビーローテーション回」ベスト3のご紹介! - 2024年8月30日