中学生が知っておくべき大切な勉強のコツは「テスト効果」

春先は入塾した生徒に勉強法についてお話をする機会をつとめて取るようにしています。

本日の連絡事項伝達タイムでは「テスト効果」についてのお話を。

テスト勉強のコツの中でもかなり大切なものなので、毎年毎年お話をする時間をとってます。

さて、今週は大切な勉強法について話をするよ。これはね、アメリカの大学のカーピック博士と言う人の研究結果なんだけどね、

いろいろ勉強法を試してみて、どれが成果が出しやすいかを調べたテストなんだ。本当はゴチャゴチャ細かいんだけど簡単に伝えるね。

君らに質問をするよ。どの勉強法が一番出せたでしょうか?という質問ね。もちろんカーピック博士が実験してみた勉強法たちね。

教科書を使って勉強をするイメージをしてくれたらいいんだけど、①は教科書を読む勉強。②はその教科書をくりかえし読む勉強。

③は教科書を読んで内容をまとめる勉強。そして④は教科書を読んで覚えたかどうかテストをする勉強。この4種類ね。

さぁ、4グループに分けてそれぞれの勉強法で勉強をしてもらったあとで、テストをしました。はたしてどの勉強法が一番成績が良かったでしょうか?

(新しく入ってきた生徒とか、昨年まで小学生だった生徒に当ててみます)

なるほどね。さて、答を見てみようか。

「読んでテスト」が圧勝ね。

いいかい、

なんだっけな?って「何もないところから思い出す」ということが大切なの。

「あ、そうだそうだ」と思い出した時に脳みそに刻み付けられて忘れにくくなるように出来てるの、人間は!

だから、ただ読んでるだけとか、読んでまとめるとかだけだとすぐに忘れていくの。

「何もないところから思い出す」を実行することが勉強の物凄く大切なコツなの!!

これを「テスト効果」と言います。この大切なコツを踏まえて、定期テストを頑張っていこう。簡単に言えば、覚えたら必ずテストをしなよってことね。

以上です。

このブログでも書くのは4回目ぐらいでしょうか?(笑)

生徒や保護者は入れ替わっていきますから、何度でも伝え続けたいですね。

今日はこのへんで。

それでは。

過去のテスト効果記事↓

さて、昨日は「記憶はスキル」という本を読んだというブログをお送りしました。今日はその本の中でも紹介されていた記憶に関する内容でお送...

VOICYを更新しました!公文式っていつまで通ったらいい?なんて話題で話してます!

YouTubeも週1更新挑戦中!

中学生とその親に向けて勉強情報を発信するさくら個別チャンネル! さくら個別指導学院の塾長國立と教室長澤木でお送りします! ブログで毎日情報発信中! さくら個別のホームぺージ

塾長國立の著書はこちら↓

くにたて式中学勉強法

くにたて式中間・期末テスト勉強法

くにたて式高校入試勉強法

中学生成績トップの子の親がしていること

小学生のうちに身に着けたい勉強のキホン

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は6万5千部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。