4冊目の出版を目指す!

先月に3冊目の書籍を出版することができました。

ホッと一息ついたところではありますが、4冊目の話が出ています。

ちょっと間を置きたいので1年後までにと思っていましたが、編集の竹下さんはあわよくば2月3月と考えてらっしゃるようです。

まだ企画書も書いてませんし、先月出た3冊目の重版も決まっていない中ではありますが、竹下さんには新刊が重版がかかって企画書を会議で通せる自信がおありなのかもしれません。

ありがたいことですね。

とはいえ、ちょっとまだ取り掛かれないなと。

ありがたいことに「くにたて式」きっかけの仕事が入ってきてます。

本の出版のように「教室の広さを超えて多くの人のためになる仕事」という目指した仕事がです。

ちょっと時間をもらいながら、じっくりと取り組んで次の本について考えていきたいと思っています。

次の本は少し前にも書きましたが、定期テスト勉強に特化した本にしたいなと個人的に思っています。

OFFです。余談を。 昨日次の本の表紙案が届いたじゃないですか。 金色になったってことは・・・と妄想膨らませて、3冊目の表紙を...

定期テストに特化した本は、高濱先生のこちらの本が有名ですね。

中学生 中間・期末テストの勉強法 単行本 – 2014/9/20

世にあまり出ていませんが、定期テストに困っている中学生はいつの時代もたくさんいます。

そんな中学生たちに向けて書けたらいいなと思うのです。

1冊目2冊目と気合を入れて書いてきました。読んでいただいた大人たちには好評でした。文字を尽くして書きましたから。

ただ、実際に実行して欲しい中学生本人にどれだけ届いたのだろうか?と思うんですよね。文字を尽くしたのが中学生には逆効果かと。

結局本を購入するのは保護者のお金ですから、保護者が気に入って保護者が読んでくれて、保護者から内容を本人に伝えてくれたらいいわけですが・・・

中学生本人にもっと届く本を書いてみたいという思いです。

文字数を減らし、フォントのサイズを上げて、今まで以上に図やピクトグラムを多用する。

中学生が親子で書店で手に取った時に「これなら読めそう」「これならやれそう」なんて思ってもらえる本が作ってみたいです。

私の中のお手本は少し前に流行った開脚本です。100万部を超えたベストセラー。

開脚本を買ったのは昨年の暮れでした。恐らく今も売れているベストセラー「ベターッと開脚」という本ですね。テレビ番組で女芸人たちが開脚...

この本、構成が凄いんです。

最初に開脚をしてベターっと前屈が出来る写真がドカーンと掲載、次に開脚できるようになった初老女性のレポがドカーンと。

その後実際の開脚のストレッチメニューが数ページで説明。要点はこれだけで終わり。前半30ページほどでクライマックスを迎えます。

そこから謎の開脚を絡めた小説が掲載(^^;ナンジャコリャ

こんな意味不明な構成の本ですが、爆発的に売れ、私は感化され開脚の練習をはじめ、瞬間最大風速ですが開脚を成功するところまでやれました。

OFFです。余談を。昨年のベストセラーである開脚本。どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法posted ...

運動嫌いで身体が固い私が、この本に出会ってここまでここまでやれたのです。この謎の構成の薄っすい本にです(´▽`)

この本みたいに、読んでくれた多くの中学生たちの行動を変えることができるような本にしたいなと思っています。

カンタンじゃないでしょうけどね。バンド演奏がゆっくりとした曲でアラが目立つように、本も文字数を絞ればアラが目立つでしょう。

しっかりと考え抜いたうえで文字数を絞り込み、中学生本人の心にズドンと届くような本。

そんな本かきてぇなぁ~♪(中山功太風)

妄想広げましたが、4冊目の出版を実現させるためには、まずは新刊が重版かかること。

そして企画書を書いて提出をすること。あとは、書く内容についてちゃんと調べていくこと。

ですね。

しっかり準備をして2022年中に出版出来るようにしたいなと思います。

こういう次の本のことをペラペラと書くのは控えるように言われることありますが、編集の竹下さんはなんらかのプラスになりそうならどんどん行きましょうというスタンスなので、竹下さんのストップが入るまでぱーぱーに書いていきたいと思います(^^)/

余談気味で目標を書かせてもらいました。

今日はこのへんで。

それでは。

1冊目2冊目はおかげさまで重版かかりました。3冊目も重版目指します!

2021年7月15日発売の新刊です!↓

おかげさまで1万部突破!6刷重版出来中!↓

兵庫県伊丹市に伊丹校を開校しました!こちら!

初めてこのブログにお越しいただいた方はこちら!

YouTubeチャンネルはこちら!ツイッターはこちら!

「友だち登録」でblog更新情報をLINEで通知します!

友だち追加

The following two tabs change content below.

國立拓治

愛知県岩倉市と兵庫県伊丹市にあるさくら個別指導学院の塾長。2005年より愛知の中学生親子の力になれるよう当ブログを日々更新。月間最大50万PV。拙著「くにたて式中学勉強法」は12刷重版!著書累計は7万部突破!休日は余談も発信!3度の飯より飯が好き。詳しいプロフィールはこちら。