
中1最初の定期テストの点数はM1トップバッターの点数と同じ!
わたくしごとではありますが、M1グランプリが好きです。吉本興業が主催する漫才コンクールですね。初回は見ていないのですが、2回目から...
わたくしごとではありますが、M1グランプリが好きです。吉本興業が主催する漫才コンクールですね。初回は見ていないのですが、2回目から...
当塾のメイン中学である岩倉中学の定期テストが終わって少し経ちました。テストが出揃って結果を見た結果、中3Uさんが泣きついてきました...
今日は伊丹校に来ています。岩倉と同じように伊丹も中学生たちが定期テストが近づいてきています。定期テスト前は問題演習をキッチリと取り...
「定期テスト勉強の流れをフローチャートにして大きな掲示物にしよう!」これ、今日思いついたことです。本を書き終えて時間が出来たのでや...
当塾ではフォレスタという塾用教材を採用しています。中3生にはこの教材のシリーズで入試用のフォレスタゴールという教材を渡しています。...
22歳の頃の話です。8年お世話になった学習塾の入社試験の最終役員面接の場面。「どんな授業をしたいですか?」なんていう質問を役員から...
タイトルについて「ちょっと何言ってるかわからないです」なんて方もいらっしゃるでしょうか(^^;)これは中学の定期テスト時を想定して...
小学生向けプログラミング教材「キュレオ」を導入しますと先日お伝えしました。とはいえ慎重派な私ですから、実際の指導の現場を見てみたい...
8月の終わりからおこなってきた保護者懇談会がひと段落しましたので、今週来週と自習管理週間としてみることにしました。定期テスト前の塾...
2022年から小学校高学年から教科担任制になるなんてニュースが少し前に流れてきました。決定事項では無さそうですが、これは素晴らしい...