
暗記アプリMonoxer(モノグサ)を中3講習で導入するよ!
一部の生徒に試用していた暗記アプリを、今回の夏期講習で中3生の入試対策講座で使用してみることにしました。これは上手く使えば大きなプ...
一部の生徒に試用していた暗記アプリを、今回の夏期講習で中3生の入試対策講座で使用してみることにしました。これは上手く使えば大きなプ...
日曜ですが定期テスト前で本日教室開放日です。本日多くの中学の学校ワーク5科目点検日になっています。今年はどの中学も定期テストが1学...
勉強でわからない語句や英単語に出会った時に、どのように解決していくのか? どんな手段を用いているのか?辞書は持っているのか? ...
「あ!今年はサマータイムやってない!」昨日、保護者より問い合わせがあって思い出しました。なんてことでしょう。タダの言い訳させてくだ...
15時過ぎ、ツイッターを見ていたら流れてきたツイート。慧真館@神奈川の岸本先生のツイートです。新しい教科書、カリキュラムは最悪だけ...
教えてイチロー先生と言う動画がYoutubeにあがってます。証券会社のCMみたいですね。イチロー先生が学校の先生になって子供や大人...
夏期講習2020の募集を本日より開始します。今年はコロナの影響で夏期講習期間が短くなっています。7月末まで通常授業を実施し、8月2...
昨日は名古屋大学合格者ランキングを作ってブログにアップしました。年のランキングでは明和高校がランクアップして2位になってました。「...
昨日書いた記事の続きです。昨日来ていた生徒たちにアンケートとりました。こんな用紙で。今日はこの結果から、辞書所持率だけお送りします...
玄米と白米を比べると栄養素に関しては圧倒的に玄米の勝ちです。具体的に玄米の栄養素を見ますと、食物繊維は白米の約6倍、ビタミンEは約...