
「国語の力」の根にあるもの
「全ての教科の下支えが国語力で、さらにその屋台骨が語彙だ!」なんて、最近の思いを昨日ブログに書きました。私の脳内にあったイメージを...
「全ての教科の下支えが国語力で、さらにその屋台骨が語彙だ!」なんて、最近の思いを昨日ブログに書きました。私の脳内にあったイメージを...
「高校入試に向けて身につけたい国語の語彙を暗記アプリ『モノグサ』で中3生たちに取り組んでもらえたら良いな」最近こんなことを思ってい...
今日も余談のような内容で失礼します。アンケートを再度協力お願いしたく書いてます。大和出版の編集竹下さんから昼過ぎに電話がかかってき...
気が付けばゴールデンウィークまで1週間です。 本来は連休が近づくわけですから、私たちも浮足立ってウェ~イとなっていってもおかしく...
塾の新年度が始まって3週目に入りました。途中休憩明けの時間に毎時間連絡事項を伝えることにしてます。新年度になったばかりでいろいろと...
朝から興味深いツイートが流れてきた。茨城県の遠藤先生@ひかり塾のツイート。音読の宿題、聴いてるママはスマホいじりながら、読んでる息...
OFFです。余談を。引き続き本を書いてます。7月に発売予定らしいです。本当にそこまでに完成するのか?頑張れよ、未来の私。本の中で挿...
AI教材が広がってきています。 とはいえまだ出始めです。 携帯電話は出始めはごっつい水筒ぐらいの大きさだったようですが、AI教...
暗記アプリのモノグサ、全中学生に案内終了しました。漢字の読み書きと語句の配信もスタート。あとは各生徒に取り組んでもらうばかりです。...
今日は中学生に動画を紹介したいなと。週末にyoutubeを見ていたら流れてきた動画です。(テレビで気軽に見れるようになってきたこと...