
テスト範囲把握と教科日程把握は勉強への気持ちの大きさを表す!
昨日は全中学が定期テスト前日でした。自習するある生徒に自習内容の相談がしたくてふと質問をしました。「明日のテスト教科って何よ?」・...
昨日は全中学が定期テスト前日でした。自習するある生徒に自習内容の相談がしたくてふと質問をしました。「明日のテスト教科って何よ?」・...
定期テスト直前、週末ですが土日と教室開放してます。授業の合間の連絡伝達時に、この掲示物を示しながら土日開放の紹介をしました。「土日...
定期テストまで7日を切りました。5教科の学校ワーク点検日を過ぎてなお、まだ終えていない生徒も何人かいて、追い込んでやってもらってい...
定期テストが近づいてきました。徐々に生徒たちの勉強への気持ちが入ってきているのを感じます。中3生はなんだか知らぬ間に「塾にスマホを...
昨日の全中学一斉ワーク点検は壮絶な慌ただしさでしたね~。 梶田先生をワーク点検の助っ人要員として頼んでおいて正解でした。 昨日...
ふと気になって、思わずアマゾンでこの本を買いました↑薄めの国語辞典ぐらいぶっとくて、そこそこ値段もするのですが、どうしても気になっ...
今度の冬期講習で、中1中2向けに英単語講座を開講してみることにしました。きっかけは・・・森塾勉強会でしょうか。先日、名古屋駅前で行...
中3入試対策講座が始まりました。過去最高の受講者数。部屋パンパンで移動がしづらい状況でスタートしてます(^^;)来年はもう少し中3...
うちの塾は個別指導という形態で学習指導をしています。 学年1位をとるような子から本当に勉強が苦手な子まで、幅広く塾に来てくれてい...
連休が明けた日にブログ読者の保護者からメールが届きました。はじめまして。ずっと塾のブログを拝見させていただいています。 どうにもこ...