
「答を覚えちゃう問題」を対策せよ!
中学生の学習指導をしているとたまに出会います。「問題集を繰り返しやると、すぐに答を覚えちゃうんです」様々なパターンでこのセリフを聞...
中学生の学習指導をしているとたまに出会います。「問題集を繰り返しやると、すぐに答を覚えちゃうんです」様々なパターンでこのセリフを聞...
毎日授業途中の休憩明けのタイミングで、生徒たちに連絡事項を伝えています。今週は学校のワーク演習2回目に入る生徒たちが多いので、2回...
主要な中学について、2学期中間テストへ向けた2週間前ワーク点検が終了しました。テスト2週間前ワーク点検は、「学校で習ったところまで...
愛知県公立高校の尾張地区各校について、過去10年のデータを集めた資料をネットショップ「さくら書店」で販売してます。リニューアルをし...
「先生、教えてください」なんて、学校の数学のワークを手にKさんがやってきた。2次方程式の文章題ですね。「作った式が答と全然違うんで...
やる気スイッチなど存在しません。やる気スイッチをポチリと押して、やる気を出して勉強に取り組む。そんなことがあるわけありません。「や...
昨日、ネットでこんな記事を読みました。へぇ~。凄いなぁ~。AI教材かぁ~。いよいよこの分野も整ってきたなぁ~。株式会社スプリックス...
「部活も終わったし、2学期始まるし、日々塾に自習にこや~」というのを自習部という取り組みで伝えていってます。告知タイミングは夏休み...
高校生を中心に広く使われている「スタディプラス」という学習管理アプリがあります。400万人もの人が使用したこのアプリ、現在このアプ...
夏期講習に入ってからしばらく首の調子が良くなくて、どうにも気になったので今日の午前中に近所の整骨院に行ってきました。おそらくこの首...