
「小さな進歩」が実は本人にとって「革命的な進歩」だったりする!
終わりに近づく夏期講習。いよいよラストスパートです。公立高校を目指す中3生たちには、入試に必要な学力から逆算して、夏休み中に取り組...
終わりに近づく夏期講習。いよいよラストスパートです。公立高校を目指す中3生たちには、入試に必要な学力から逆算して、夏休み中に取り組...
中3生の基礎特訓講座で、入試と同じ難易度の計算問題を毎日解いてもらっています。実際の入試問題などから作ったテストです。数学の入試問...
塾のお盆休みが明けました。昨日から指導を再開してますが、いかんですね、まだ多くの生徒はギアが入っていない様子。中1中2はまだしも、...
夏期講習の第一日程が昨日終わりました。本日予備日です。 そして、今日は中1中2の夏課題点検日でもあります。 課題は貯めこまず先...
7月末までに学校の宿題を終わらせて、8月より中3向けの入試対策講座である「基礎特訓講座」がスタートしてます。この講座はタイトルの通...
内部生面談が終了しました。少し前から学校の面談期間の時期と、夏休み入ってからと、2期間に分けて行ってます。営業が目的では無いので、...
昨日のことです。8月1日のセミナーに向けてパワーポイント作成をしていました。セルモの西尾先生が勧めてくれた本も参考にしながら作って...
今回初めての試みなのですが、中学生の夏期講習生に対して勉強のやり方を指導する時間を設けることにしました。これは、平たく言うと他塾の...
OFFです。夏期講習前に連休もらってます。今日が連休最終日です。この連休中にドラマを見ました。凪のお暇(なぎのおいとま)という漫画...
「10秒の壁」って言葉聞いたことないですか? その昔、「人類は身体の構造上100メートルを10秒を切って走ることはできない」と力...